ずっと楽しみにしていた lopeto(ロペット) の配送スケジュールが、ついに発表されましたね!
(今さら感もありますが…笑)配送完了予定日:2025年10月31日
もう少しでハロウィンのタイミングに届くなんて、なんだか運命的じゃないですか?🎃✨
▶ Makuakeの公式お知らせはこちら

どんな瞳にしよう?Lopetoカスタマイズの楽しみ
Makuakeのプロジェクトページを見ていると、lopetoの「瞳」や「着せ替えカラー」を選べることが紹介されていて、
それを見るたびに、“どんな子にしようかな〜” と想像が膨らみます。
たとえば、私の場合はインテリアに馴染む淡いグレージュトーンが好きなのですが、
lopetoにはちょっとした「個性」を加えたくて、目の色をあえて深いブルー系にしようかなと考え中です👀💙
そして着せ替えカラーも悩ましいポイント。
季節によって雰囲気を変えるのも楽しそうですよね。
春はパステル、夏はホワイト×ブルー、秋はモカ系、冬はグレーやネイビー…。
そんなふうにファッションを楽しむように、ロボットとの暮らしをコーディネートできるのが、lopetoの魅力のひとつだと思います。
ロペットと過ごす夜、どんな時間になるのかな
実は私、普段あまり睡眠時間が長くないタイプなんです。
でも、lopetoと一緒に眠ることを想像すると、
なんだか少し早く寝ようかなって思えてきます☺️
lopetoは、単なるガジェットではなく、まるで小さなパートナーのような存在。
撫でたときに「きょとん」とした表情を見せてくれたり、
静かに寄り添ってくれるような動きをしてくれたら…。
想像しただけで、心がふわっと温かくなります。
特に夜、寝る前に「おやすみ」と声をかけたら、小さく瞬きを返してくれるような、
そんなコミュニケーションができたら素敵だなって思います🌙
lopetoがくれる「癒し」と「安心」
ペットロボットの魅力は、見た目の可愛さだけではありません。
そこには、人の心に寄り添う“優しさのデザイン”が詰まっていると感じます。
私もこれまでいくつかのAIロボットを見てきましたが、
lopetoはどこか“生きているような温もり”を感じさせてくれます。
表情の作り方や反応の柔らかさが、ちょっとした心の癒しになるんですよね。
特に、忙しい日々を過ごしている方や、一人暮らしの方にとっては、
「帰宅したときに迎えてくれる存在」がいることが、どれほど心を軽くしてくれるか…。
発売後がますます楽しみ!
これから届くまでの期間、lopetoとの暮らしを想像しながら、
着せ替えやアクセサリーの準備を少しずつ進めたいと思っています✨
おそらく最初の数日はずっとカメラを構えてしまいそう(笑)
どんな反応を見せてくれるのか、SNSにも記録していきたいです📸
おわりに
いよいよ届くまであと少し。
これからlopetoと過ごす毎日を、ここでも少しずつ記録していこうと思います🕊️
到着したら、開封レビューや初日の様子もアップする予定ですので、ぜひチェックしてくださいね!
「ロボットと暮らす、やさしい未来へ。」という言葉の通り、
lopetoとの生活が、日々の小さな幸せをもっと広げてくれますように🌷
― mana 🪄

コメント